福岡市営地下鉄「赤坂」駅
2番出口より徒歩1分
土日祝診療
福岡市営地下鉄「赤坂」駅
2番出口より徒歩1分
土日祝診療
1初診相談
(カウンセリング)
歯並びや噛み合わせに関するお悩みや、装置の希望、治療に対するご要望などをお伺いし、口腔内を検査します。患者様のご希望に合わせた治療法、治療にかかる期間、費用などを詳しくご説明いたします。
福岡市の矯正歯科 アルテ歯科・矯正歯科では、歯並びに関する無料相談を実施しております。治療を始めたい方も、まずはお話を聞いてみたい方も、どうぞお気軽にご相談ください。治療を始めるかどうかは患者様がご自身で決断することができ、治療を強制することはありませんので、ご安心ください。
2精密検査
一人ひとりの患者様に対して最適な治療を提供するためには、様々な資料が必要になります。口腔内の状態だけでなく、顎の形状、口元のバランス、体の重心などを調査し、総合的な診断を行い、それを基に治療計画を立てていきます。
3診断・治療方針の説明
検査の結果に基づき、お顔のバランス、顎の骨の状態、歯の傾きなどについて詳しくご説明いたします。また、診断結果を共有し、患者様のご希望に合わせ、どの装置を選択し、治療の進行をどのように進めるかについても、一緒に相談しながら決定していきます。
治療期間や費用に関しても具体的に分かりやすくご説明し、患者様が理解しやすいように配慮しています。何かご不明点がありましたら、お気軽にお尋ねください。
4治療開始
検査で収集したデータをもとに、オーダーメイドの矯正装置を製作します。矯正治療は患者様に合わせた個別の治療計画が必要であり、装置の装着後は定期的な通院が必要です。通院では矯正装置の状態確認や歯の動きを見るためのチェックと調整が行われ、治療の進行状況を確認します。通院の頻度は使用する矯正装置や治療の進捗により異なりますが、通常はワイヤー矯正の場合は1ヵ月に1度程度、マウスピース矯正の場合は1ヵ月から2ヵ月に1度の通院が一般的です。
5保定期間と治療完了
歯を動かす治療が完了したら、矯正装置を外して保定期間に入ります。新しく動かされた歯は不安定なため、元の位置に戻らないように保定装置(リテーナー)を使用して安定させる必要があります。保定期間も定期的な受診が必要で、通常は6ヵ月から1年に一度の頻度です。保定期間はお口の状態によって異なりますが、一般的には2~3年程度が目安です。
保定期間が終了し、歯並びが安定したら矯正治療は完了です。その後は、お口の健康を維持するために定期的なメンテナンスにお越しいただくことが重要です。
©福岡市の矯正歯科・マウスピース矯正(インビザライン)|アルテ歯科・矯正歯科