こんにちは、ARTE DENTAL CLINICです!
突然ですが、無意識のうちにお口が開いていませんか?
普段、無意識のうちに行っている呼吸ですが、空気を吸ったり吐いたりするのが、鼻からかお口からか意識されたことはありますか?
テレビを見ている時、ぼーっと歩いている時、眠っている時などに「口を開けているかも?」と思い当たる方は、口から息を吸って、吐いている=口呼吸をしている可能性があります。
口呼吸はさまざまな病気を引き起こします。ご自身の呼吸を意識してみませんか?
口呼吸チェック
- □ 無意識のうちにお口が半開きになる
- □ 口内炎ができやすい
- □ 歯並びが悪い
- □ 食事の時、クチャクチャと音を立てる
- □ 唇が乾燥しがち
- □ 朝起きた時、のどが痛い
- □ 唇を閉じると顎の下に梅干しジワができる
- □ 早食いである
- □ 片方で噛む
- この中で当てはまることがあれば口呼吸の可能性が大きいです。
鼻呼吸のメリットと口呼吸のデメリット
鼻呼吸のメリット
鼻から呼吸することで、空気中にただよう菌やホコリの異物の大部分が、鼻毛・線毛・粘膜で取り除かれるといわれています。
さらに、冷たい空気や乾燥した空気を鼻呼吸を行うことで、取り込んだ空気は、鼻腔で温度調節・湿度調整することができます。
そのため、きれいな空気を肺に送ることができます。
口呼吸のデメリット
口から呼吸することで、鼻とは違い、空気中にただよう菌やホコリが、直接お口や喉、肺に入ってしまうため、異物に対して無防備な状態になります。
さらに、冷たい空気、乾燥した空気を直接取り入れる為、口の中や喉の水分を奪い乾燥しやすくなります。
そして、寝ている時に口呼吸をすると舌が落ち込み気道が閉塞し、空気の流れが妨げられ無呼吸症候群・いびきの原因になります。
口呼吸することで起こる悪影響
免疫力の低下による風邪や、ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー性疾患、また口の中が乾燥して唾液の分泌が悪くなるため、虫歯や歯周病、口臭などを引き起こします。
鼻呼吸のための意識
- ・食事の時は、姿勢を正して口をしっかり閉じたまま、左右均等に噛むようにしましょう。
- ・口を閉じてガム(キシリトールガムなど)をよく噛みましょう。
- ・口輪筋(口のまわりの筋肉)を鍛えましょう。
- ・鼻呼吸促進グッズを使用してみましょう。
風邪をひいたり、鼻詰まりの時は無理はせずに、それ以外の時は、普段から意識して鼻呼吸を心がけていきましょう(^_^)