ブログ

2022.09.28

フッ素の効果で虫歯予防!

こんにちは、ARTE DENTAL CLINICです!

皆さんフッ素という言葉や文字をCMで聞いたことや歯磨剤の表記で見たことがある方が多いと思われます。フッ素は、虫歯予防効果があるのはよく知られるようになってきました。

フッ素にはどういった効果があるのか、今回はフッ素についてお話ししていきます。

フッ素とはどういった効果があるの?

1. 再石灰化の促進

ご飯を食べると歯の成分であるカルシウムやリンが溶け出す「脱灰(だっかい)」という作用と、唾液などの力によるそれを修復する「再石灰化」の作用が交互に働いて、歯の表面は再び修復されて元の健康の歯を取り戻すことができます。

フッ素は、この再石灰化を促進して虫歯になるのを防ぐ働きがあります。

2. 歯の質の強化

フッ素が歯に作用すると、歯の表面のエナメル質の結晶が安定し虫歯菌の出す酸に溶けにくい強い歯がつくられます。

3. 虫歯菌を抑制する

虫歯の原因菌の力を弱め、歯を溶かす酸の量を少なくさせます。

歯を強くするフッ素。歯の萌出途中・直後の歯は非常に弱く虫歯になりやすいため、この時期にフッ素を応用することで、歯を強くし、虫歯予防に繋がります。

フッ素の応用方法

① フッ素塗布

歯に直接フッ素を作用させる方法で、歯科医師や歯科衛生士が直接行うフッ素応用法です。乳歯や永久歯の生え始めの時期に年3〜4回程度塗布を繰り返すことで虫歯予防効果が得られます。

② フッ素入り歯磨き粉の使用

家庭で誰でもできる最も簡単なフッ素応用法です。使用する歯磨剤の量は以下を参考にしてください。

  • 6ヶ月〜2歳  切った爪程度の少量
  • 3歳〜5歳   5mm以下
  • 6歳〜14歳  1cm程度
  • 15歳以上   2cm程度

※フッ素濃度1000〜1500ppmの歯磨剤は6歳未満の子供には使用を控えましょう。

日々のブラッシングにフッ素入りの歯磨剤を使用して、ブラッシング後の洗口はなるべく少なくすることで(コップ1/3くらい)お口の中にフッ素がとどまり効果的です。

③ フッ素洗口

4歳以上からフッ素洗口液でブクブクうがいをする方法です。

1日1回または1週間に1回の利用方法があります。継続して使用することで予防効果が高まります。

しかし、フッ素を塗ったからといって虫歯にならない訳ではありません。

虫歯予防で大切なこととして

  • ・適切なブラッシングをして汚れを落とす
  • ・糖の摂取、食生活に気をつける
  • ・歯科医院での定期検診、フッ素塗布を行う

の3つが大切です。

何か気になることや分からないことがあればお気軽にご相談ください(^_^)

WEB予約 LINE予約